岩ガキ 牡蠣 かき 鳥取県産 高間商店2020.03.29
鳥取の岩ガキは、サイズが大きく身もプリップリッとしていて、獲れたての牡蠣を開け、水洗いし、
そのまま生食で食べても、レモンを絞っても、ポン酢で食べても、
しょうゆバター焼きしても、牡蠣フライにしても、
どうやっても昇天レベルに美味しいです!
国内外を問わず色んな牡蠣を食べましたが、やっぱり鳥取の岩ガキが美味しいです。
その美味しさと栄養の高さから「海のミルク」と言われています。
とにかく食べて頂くと、脳内から幸せになれます。
<殻開け済み岩がきの食べ方>
- 到着後できる限り早くおめしがりください。
- 生食される場合は、到着当日にお召し上がりください。
- 到着翌日以降にお召し上がりの場合は、加熱調理してお召しあがりください。
- 体調が悪い場合は、生食を控えたり、適切に冷凍保存し後日お召しあがりください。
1 牡蠣の上殻を手でとりはずす。
2 洋食ナイフなどを身と下殻の間に入れ、身がくずれないように身を殻からとりはずす。
3 身を流水で洗浄し、余計な水分をキッチンペーパーなどで取り除く。
4 お好みの調理をして食べる。
*殻を盛り付け用の器として使われる場合は、流水洗浄してください。
殻の外側を触った手で、殻の内側や身に触れないようにしてください。
<岩がきの保存の仕方>
★岩ガキを到着後すぐに食べられない場合
午前中や昼間に到着した牡蠣をすぐに食べずに夕食時にお召しあがりの場合は、
夕食時まで冷蔵庫で保存してください。
パックしてありますので、パックのまま保存して頂けましたら大丈夫です。
★岩ガキをすぐに食べられない場合
岩ガキをすぐに食べられない場合は、
できる限りお早目に下記のように冷凍保存してください。
準備するもの
- 金属製の平らなトレイ
- ビニール(厚めの買い物袋)
- フリーザパック
1 牡蠣の身を殻から取り外し流水で洗浄し、
余計な水分をキッチンペーパーなどで取り除く。
2 ジップロックの袋など厚めのビニールを金属トレイに敷き、
身を重ならないように間隔をあけて並べていく。
トレイが小さい場合は、もう一枚ビニールを敷き、同じように身を並べていく。
3 並べ終わったら、乾燥防止のためビニールをもう一枚上からかぶせる。
4 冷凍庫に入れる。完全に冷凍されてから密閉ができるフリーザパックに入れ、
可能な限り空気を抜き再び冷凍保存する。
*冷凍保存期間の目安は、約1ケ月となります。
<解凍の仕方>
- 一度冷凍した牡蠣を解凍する場合は、半解凍がおすすめです。
- 40~50秒ほど流水解凍し、表面だけ解凍します。
- 余分な水分をキッチンペーパーで取り除いてから、加熱調理してください。
- 冷凍保存した牡蠣の必ず加熱調理してからお召し上がりください。
<岩がきの開け方(ご自分で開けられる方)>
殻開け動画は、こちらから
準備するもの
- 軍手
- 牡蠣剥きナイフ又は洋食ナイフ
- タオル
- ボウル
1 牡蠣を洗い、開ける準備をする。
牡蠣の殻をタワシで水洗います。牡蠣が滑りやすい場合は、タオルを敷き、
牡蠣のふくらみのある方(上殻)を下に、牡蠣の平らな面を上にして置きます。
*右ききの方は、根元を自分から見て左側に置いてください。
*左ききの方は、根元を自分から見て右側に置いてください。
2 殻と貝柱を切り離し、殻を開ける
牡蠣を片手で押さえ、牡蠣剥き用ナイフ又は洋食ナイフを殻の中心部をめがけて、
身を傷つけないように上殻の内面に沿って差し込み、貝柱をはずす。
*差し込む隙間がない場合は、殻の薄い先端部をハンマーで軽く叩き割り隙間を作る。
*ナイフを滑らせて、ケガをしないように気を付けてください。
3 身をはずす。
上殻を手ではずし、ナイフを使って身を下殻からはずす。
この時、身を傷つけないように下殻の面に沿うようにはずしていく。
4 身を洗い盛り付ける。
流水で取り外した身を洗い殻の破片などをきれいにする。下
殻も水洗いしたあと身を盛り付ける。
*殻の外側を触った手で、牡蠣の身をさわらないようにしてください。
<岩ガキのご提供について>
当店では、殻開け済みの岩ガキ3kgを鳥取県北栄町の
ふるさと納税で提供しています。
楽天又はふるさとチョイスからお申し込みができます。
楽天からお申し込みをされたい方はこちら↓
ふるなびからお申し込みをされたい方はこちら↓
ふるさとチョイスからお申し込みをされたい方はこちら↓
新鮮な岩ガキを食べて頂きたいので、発送日翌々日着までの地域のみへの
発送とさせて頂きます。
北海道、沖縄及び離島へのお届けは出来かねますので、
何卒、ご了承くださいませ。